
シルクパウダーは下地にも仕上げにも使えて皮脂を吸着するので
便利ですが、デメリットがあることがわかりました。
結論を先に言うとシルクアレルギーがあると
肌に悪い反応が起こり使えないでしょう。
悪い反応というのは
- かゆみ
- 赤み
- ブツブツなど
実はシルクアレルギーってあまり知られていません。
自分でも気が付いてないことがあります。
購入前に口コミで真相を確認しておきましょう。
シルクパウダーの口コミでわかったデメリット
シルクパウダーで人気のブランドは
- まゆこ絹工房【かやシルクパウダー】
- 北尾化粧品部【シルクパウダー100】
- 【トゥヴェールシルクパウダー】
どれも原料はシルク100%。
それぞれの口コミからメリット、デメリットを
ピックアップして紹介。
かやシルクパウダーのデメリット
かやシルクパウダーはテレビ番組でも紹介された
人気の食べるシルクパウダー。
必須アミノ酸が豊富に含まれています。
原料は純粋な国産絹糸100%。
絹繊維に含まれているフィプロテインという
絹タンパクを分子レベルのアミノ酸パウダーに加工。
食べることで18種類のアミノ酸を摂取できます。
化粧品としても使えます。
スキンケアで外からだけでなく食べるシルクパウダーで
内側からのケアも大事。
でも食べることでのデメリットが心配。
購入前にしっかりとチェック。
悪い口コミでわかったデメリット
かやシルクパウダー100の総合評価は
楽天で4.2点(5点満点)、amazonでは3.6点(5点満点
高評価ですが3つのデメリットを紹介。
- 匂い強く飲めない味でおいしくない
- 吸湿性ありダマになりパウダーには不向き
- 自分には合わず肌が赤くかゆくなった
食べるシルクパウダーは独特のニオイがあります。
飲み続けてるうちに気にならなくなった
という意見もあるけど。
気になるならオブラートに包んで飲みましょう。
フェイスパウダーとしても使える食べるシルクですが
粒が大き目、ダマになるという意見が・・・
ダマになる原因は吸水性の高さがマイナスに働いたこと。
フィニッシングパウダーとしてより化粧水などに
混ぜて使う方法がおすすめ。
体質に合わないこともあるので初めてなら
ごく少量で試してください。
北尾化粧品部のシルクパウダーの口コミ
下記の3種類あります。
- シルクパウダー100(カラーレス)
- 70明るめの肌色
- 70ブライトアップカラー
シルクパウダー100は全成分の表記はシルクだけ!
下地にも仕上げにもダブル使いができます。
シルクパウダー70はシルク70%配合で明るめの肌色と
ブライトアップカラーの2種類。
ナチュラルに仕上げるなら明るめの肌。
ブライトアップカラーの色はピンク色なので黄色っぽい肌を
明るくカバー。
外出しない日はこれだけでナチュラルを演出し
つけたまま眠っても大丈夫。
でも口コミを調べてみると意外なデメリットを発見。
さっそく悪い評価と良い評価を確認して理由をチェックしてみましょう。
口コミを先に見る
↓ ↓ ↓
>>>北尾化粧品部のシルクパウダーの口コミと詳細を楽天で見る
悪い口コミでわかったデメリット
- UVカット機能が低い
- 肌に合わずブツブツができた
紫外線が強くなる夏場やアウトドアでは日焼け止めを
事前に塗っておきましょう。
シルクアレルギーでなくてもパッチテストが必須。
良い口コミでわかったメリット
- 下地のあとファンデーション塗らなくてもこれだけでいい
- 変なニオイはなく白浮きや厚塗り感なく自然な仕上がり
- シルク100%は色がつかないからマスク生活に欠かせない
- ブライトアップ使ってますが白浮きなしで肌なじみが良くサラサラ
ファンデーションを塗る前や仕上げに使うと
余分な吸着しサラサラをキープ。
お値段も手ごろなのがいいですね。
楽天で最安値価格を見るならこちら
↓ ↓ ↓
>>>北尾化粧品部のシルクパウダーの最安値と詳細を楽天で見る
トゥヴェールのシルクパウダーの口コミ
トゥヴェールのシルクパウダーは話題のv3ファンデーションの崩れ防止にも活躍。
外出先でちょちょいと使って皮脂崩れを防止できるパウダータイプ。
楽天ではとてもたくさん売れてるのでレビュー件数は
驚きの4,400件以上も集まっています。
悪い口コミでわかったデメリット
- 乾燥するしまだらに仕上がる
- 肌に合わずかゆくなりました
- ブツブツができたので使用を中止
- 湿疹ができたので合わない
悪い評価のクチコミレビューを見てみたら肌あれや赤み、
湿疹などのトラブルが起こった人が多いことが分かりました。
シルクが肌に合わないシルクアレルギーは注意しましょう。
良い口コミでわかったメリット
- イチゴ鼻が目立ちにくく脂っぽくならない
- サラッと仕上がるのでリピしました
- これだけでもいつもよりきれいに見えます
- 長時間メイク直しできなくても大丈夫
- 敏感肌だけど使えるし仕上がりも満足
- 一つで1年くらい持つのでコスパ最高
- 夏場のテカテカが起こらない
- 肌あれしやすいですがこれは大丈夫
- ミネラルファンデに混ぜて使うとツヤ肌に仕上がります。

シルクアレルギーがなければメリットはたくさんあることがわかります
肌が敏感でデリケートでもトラブルや問題なく使えてる、
というレビューもありました。
北尾化粧品部の悪い評判やトゥヴェールの悪い口コミに多かった
かゆみや湿疹、赤みがおきた、というのは
どちらもシルクアレルギーの場合。
シルクアレルギーってあまり知られてないので
自覚がない場合が多いですよね。
もともと天然素材だし食用にもなるので心配ないって
イメージがあります。
でも天然原料でもアレルギーが起こることがあります。
本格的に使う前に目立たないところでパッチテストをしましょう。
シルクの原料とアレルギーについて
シルクは蚕が作る繭から出来る絹です。
繭の体内に貯蔵されてるシルクプロテインという
タンパク質を細く吐き出したもの。
繭がはき出した繊維はフィブロインといい
糊のような物質セリシンで包まれています。
繭玉をお湯の中に入れるとセリシンが溶けて
細く伸ばしやすくなります。
このシルク繊維ではいろんな製品がつくられます。
体質に合わないとアレルギー反応が起こります。
症状の一例
シルクアレルギーの例は
ボツボツ ブツブツ、ザラザラ、かゆみ、乾燥など。
症状の程度や出方には個人差がありますが、
ひどくなると腫れてしまうことも。
パッチテストは念入りに行いましょう。
シルクアレルギーと分かった場合は代用品として
ミネラルパウダーや真珠パウダーがあります。
ミネラルパウダー
ミネラルパウダーで有名なのはラメイキャのゴッドパウダー。
メイクアップアーティストのピカ子さんがプロデュ―ス。
ミネラル100%の超微粒子。
ムダな成分は一切入ってないシリカ100%。
ゴッドパウダーの一粒一粒には目に見えない孔が
無数に開いてる多孔質。
この孔に余分な皮脂や汗を閉じ込め、ヨレやテカリを抑制。
塗るあぶらとり紙や凹凸の目立たない陶器肌になれると評判。
ユーチューブで人気集中しています。
ゴッドパウダーの詳細を見るならこちら
↓ ↓ ↓
【ラ・メイキャ】YouTubeで注文殺到!マスクで崩れないパウダー!
ラメイキャ ゴッドパウダーの口コミ
辛口のアットコスメの総合評価は5.6点。
7点満点だから高評価。
代表的な意見をピクアップ
公式サイトで詳細をチェック
↓ ↓ ↓
【ラ・メイキャ】YouTubeで注文殺到!マスクで崩れないパウダー!
真珠パウダーとは

真珠パウダーはそアコヤガイから採取された
微細な粉末状に粉砕したもの。
こちらもシルクと同様に天然の原料。
気になるのは真珠アレルギーはないの?っていうこと。
さっそく調べてみるとこれまで真珠パウダーで
という報告は見当たりません。
もともと食べたり飲んだりすることもあるものです。
真珠に含まれる物質に抗ヒスタミンの働きに似た
作用があるといわれます。
真珠パウダーに期待出来ること
・活性酸素の抑制
・ダメージ修復サポート
・保湿作用
・紫外線ダメ―ジケア
真珠にはシルクに負けない豊富なアミノ酸を含有。
さらにカルシウムも多く含まれています。
食べればカルシウムを補給。
真珠パウダーは海外でも使われてます。
真珠はなんとなく高級なイメージなので値段も高いかな。
調べてみるとシルクパウダーと同じくらいでした。
それでもパールパウダー100%は扱いにくいので
ファンデに配合されてる方が使いやすい。
真珠パウダー配合のファンデは少ないですが
ヴィーナスリフレクションがあります。
真珠パウダー配合のヴィーナス リフレクションファンデ
↓ ↓ ↓
>>>ヴィーナスリフレクションの悪い口コミでデメリットを確認するならこちら
真珠パウダーの口コミはどう?
真珠パウダーを最安値で買えるショップでは
500件以上のレビューを発見。
さっそく効果が本当にあるのか、口コミを調査。
・ちょっと粉っぽいけど乳液や美容液を付けると気になりません。
・使い始めたらヤミツキになってしまいました。
・使ってるうちに透明感が出てトーンアップします。
・これを使うと崩れにくくテカりもなし。使い忘れた日はギトギト。
・ファンデの色を明るいものに変えました。
・安いハンドクリームに混ぜて手をパックするとトーンが明るくなった。
口コミを見るとテカり防止や皮脂吸着の働きも
期待できます。
その他トーンが明るくなる、という意見も多かったですね。
肌に塗ったり下地に使ったり、飲んだり食べたりと
いろいろ便利に使えます。
↓真珠パウダー100%の口コミを楽天でもっと見るならこちら↓
艶肌真珠の粉100%パウダーファンデーションミネラルパウダー美容サプリ テカリ化粧崩れ防止 パールパウダー 真珠の雫シルバ- 20g シルクパウダーを超えた 手作り化粧品純天然無添加フィニッシュパウダー 骨粗しょう症に 珍珠粉 ルースパウダー フェイスパウダー
シルクパウダー類似品で便利なもの
シルクパウダーはファンデーションの仕上げや
ナイトパウダーで使うことが多い。
でもファンデを塗って仕上げるのは二度手間。
そこで便利なものを見つけました。
シルクパウダー配合のヴァントルテのミネラルシルクファンデーション。
ヴァントルテのミネラルシルクファンデーション
ミネラルにピュアシルク100%配合。
下地も仕上げのパウダーも不要。
10の無添加でデリケートな肌でも使いやすい。
クレンジング不要なので負担も軽減。
ヴァントルテの11点が試せる14日間のトライアルセットが激安。
11点セットはスキンケア、ミネラルファンデ、
ヘアケアすべてがお試しできます。
↓お試しセットを見る↓
ミネラルファンデーション【VINTORTE】トライアルセット